虎の門のお寺からお骨を出して、青山霊園へ納骨をしてきました。
虎の門のお墓が、どうみても、一般的に蓋石の場所を開けるのですが、全然開かず。
30分近く、汗だくになって格闘した後、隙間から覗くと、コンクリートだらけ。
まさかの、違う所が蓋石で凄く大変な思いをしてしまいました。
お寺、石屋さんによっては作りが違うので注意が必要です。
ですが、こんな経験初めてです。驚きました。
そのまま移動して青山霊園で納骨。
こちらはスムーズに終わって。
暑かったですが、晴天で風もなく、お天気に恵まれました。
カテゴリー
- お墓じまい
- お墓について
- お墓のクリーニング
- お墓の雑草工事
- お墓文字の変更・再彫刻
- その他
- デザイン墓石
- 千葉県のお墓・石材工事
- 台東区のお墓・石材工事
- 埼玉県のお墓・石材工事
- 墨田区のお墓・石材工事
- 杉並区のお墓・石材工事
- 東京都立八柱霊園の工事
- 東京都立多磨霊園の工事
- 東京都立小平霊園の工事
- 東京都立染井霊園の工事
- 東京都立谷中霊園の工事
- 東京都立雑司ヶ谷霊園の工事
- 東京都立青山霊園の工事
- 栃木県のお墓・石材工事
- 江戸川区のお墓・石材工事
- 江東区でのお墓・石材工事
- 港区のお墓・石材工事
- 神奈川県のお墓・石材工事
- 神社・仏閣施工例
- 荒川区のお墓・石材工事
- 葛飾区のお墓・石材工事
- 足立区のお墓・石材工事
- 追加文字彫刻