三田のお寺に預けてあったお骨を引取り、八柱霊園へ納骨しました。
身寄りのない方で、後見人の司法書士の方が手続きし、お骨と書類を引取りまして、
私だけで八柱霊園へ行き、納骨、継承、施設変更の手続きをしました。
と、管理事務所の人が、これでは書類が足りない、ここの空欄が埋まっていない。
といいます。
電話して司法書士の人に聞くと、
言われた必要な書類はすべて持って行った。
人によって違うのはなんでだ?
と言っています。と伝えると、担当は誰?その人は今日休みだから。
休みだと手続きできないとはどういうことだ?
どこの機関で、責任者は誰なんだ?
と言っています。と伝えます。
私に言われても困るのですが、霊園の人は誰も電話に代わってくれないので伝えるだけ。
そこまで伝えると、書類を預かっているとい人が出てきて、手続きが出来ることに。
文句を言うと出来るようになるのはなんでだ?
ここはどういう機関なんだ?おかしいと思いませんか石屋さん。
と言うので、財団法人でして…東京都…公園…
まあ、先生のおっしゃりたいことはよくわかりますので。
とりあえず手続きは続けますのでと、電話は切りまして、
手続きは無事に終わりました。
東京都は天下りなど、色々と必要ないとか、態度が悪いとか、問題のある機関が多いようで…
1人で掃除して蓋を開けて納骨してお参りして。
こういった仕事もこれから多くなるかもしれません。
カテゴリー
- お墓じまい
- お墓について
- お墓のクリーニング
- お墓の雑草工事
- お墓文字の変更・再彫刻
- その他
- デザイン墓石
- 千葉県のお墓・石材工事
- 台東区のお墓・石材工事
- 埼玉県のお墓・石材工事
- 墨田区のお墓・石材工事
- 杉並区のお墓・石材工事
- 東京都立八柱霊園の工事
- 東京都立多磨霊園の工事
- 東京都立小平霊園の工事
- 東京都立染井霊園の工事
- 東京都立谷中霊園の工事
- 東京都立雑司ヶ谷霊園の工事
- 東京都立青山霊園の工事
- 栃木県のお墓・石材工事
- 江戸川区のお墓・石材工事
- 江東区でのお墓・石材工事
- 港区のお墓・石材工事
- 神奈川県のお墓・石材工事
- 神社・仏閣施工例
- 荒川区のお墓・石材工事
- 葛飾区のお墓・石材工事
- 足立区のお墓・石材工事
- 追加文字彫刻