葛飾区 「改墓」を行なう人が増えています
遠方に先祖代々の墓があったり、家族で遠い地域に移住したりして、物理的にお墓参りに簡単には行けないことがしばしばあります。
そのような状況になった時、自分たちがお墓参りに行きやすい場所にお墓を移す「改墓」もしくは「改葬」を行うことがあります。
つまり「改墓」とは、お墓の転居といえます。
「改墓」が決定したら、まず最初に遺骨を移す新しい墓地を決めなくてはなりません。
実は、新しい墓地を決めなくては具体的な手続きができないのです。
具体的な手続きとしては、まず新しい墓地が決まったら管理者から受け入れ証明書をもらいます。
次に現在の墓地管理者に、その旨を伝えて埋葬証明書を発行してもらって、その墓地が所在する市区町村役場に届を提出して許可証をもらいます。
そして、現在の墓地管理者に許可証を提示して遺骨を取り出し、お墓から仏様の魂を抜いて元の墓石に戻す「閉魂法要」を行います。
あとは、新しい墓地の管理者に許可証を提示し、新しいお墓に遺骨を埋葬します。
この時には、魂入れの法要となる「開眼法要」を行います。
これが手続きの流れで、継承者本人が基本的にやらなくてはならない手続です。
葛飾区 改墓なら「武蔵石材店」にお任せ下さい。
カテゴリー
- お墓じまい
- お墓について
- お墓のクリーニング
- お墓の雑草工事
- お墓文字の変更・再彫刻
- その他
- デザイン墓石
- 千葉県のお墓・石材工事
- 台東区のお墓・石材工事
- 埼玉県のお墓・石材工事
- 墨田区のお墓・石材工事
- 杉並区のお墓・石材工事
- 東京都立八柱霊園の工事
- 東京都立多磨霊園の工事
- 東京都立小平霊園の工事
- 東京都立染井霊園の工事
- 東京都立谷中霊園の工事
- 東京都立雑司ヶ谷霊園の工事
- 東京都立青山霊園の工事
- 栃木県のお墓・石材工事
- 江戸川区のお墓・石材工事
- 江東区でのお墓・石材工事
- 港区のお墓・石材工事
- 神奈川県のお墓・石材工事
- 神社・仏閣施工例
- 荒川区のお墓・石材工事
- 葛飾区のお墓・石材工事
- 足立区のお墓・石材工事
- 追加文字彫刻