江戸川区のお寺でこども祭りがあり、お手伝いをしてきました。
流しそうめんの麺を流す役。
竹を細いものから太いものにつなげて、
椅子や台などで傾斜を作り、
上から水を流し、一番下にはザルを二つ重ねてそうめんを受ける所を作って完成。
水はそのまま流してしまいます。
初年度はお昼時に一遍に殺到してしまった経歴から、
整理券を配って混雑しないようにしました。
流れてくるとついつい食べてしまうようで
沢山の子供達で楽しんでいました。
カテゴリー
- お墓じまい
- お墓について
- お墓のクリーニング
- お墓の雑草工事
- お墓文字の変更・再彫刻
- その他
- デザイン墓石
- 千葉県のお墓・石材工事
- 台東区のお墓・石材工事
- 埼玉県のお墓・石材工事
- 墨田区のお墓・石材工事
- 杉並区のお墓・石材工事
- 東京都立八柱霊園の工事
- 東京都立多磨霊園の工事
- 東京都立小平霊園の工事
- 東京都立染井霊園の工事
- 東京都立谷中霊園の工事
- 東京都立雑司ヶ谷霊園の工事
- 東京都立青山霊園の工事
- 栃木県のお墓・石材工事
- 江戸川区のお墓・石材工事
- 江東区でのお墓・石材工事
- 港区のお墓・石材工事
- 神奈川県のお墓・石材工事
- 神社・仏閣施工例
- 荒川区のお墓・石材工事
- 葛飾区のお墓・石材工事
- 足立区のお墓・石材工事
- 追加文字彫刻