千葉県松戸市の八柱霊園で基礎工事をしました/納骨法要にいってきました
千葉県松戸市の八柱霊園で基礎工事をしました
千葉県松戸市にあります都営霊園。八柱霊園で基礎工事をしました。
お彼岸明けの月曜日で大安吉日、十五夜ですので日はとてもいいです。
今日は掘削と割栗石の転圧です。
![]()
![]()
新小岩駅北口で小さな居酒屋さんをやっている方で、
実は契約後、隣の消防団員と飲みに行ったらお施主さんが居て驚きました。
私はすっかり忘れていましたが、前に来たことがあるそうで、
その時から頼むときはうちに頼もうと思っていたとか。ありがたいです。
私も出来るだけ顔を出したいと思います。
八柱霊園で基礎工事をしました
昨日に引き続き、八柱霊園で基礎工事です。
山ですので地盤はいいですが、しっかりやっておいた方がいいです。
鉄筋を張り
![]()
コンクリート敷設
![]()
しっかり固まるように、数日間養生させます。
八柱霊園でお墓の工事をしてきました
先日基礎工事をした都立霊園である八柱霊園でのお墓の工事です。
雑草除けのコンクリートを打つのが多いのですが、
コンクリートは息苦しそうで嫌だ。
だけど、雑草が生えるのも大変。
砂利を上に撒きたい。
とのことで、防草シートも考えましたが、
今回は雑草除けの固まる土、真砂土を使って雑草除けを施し、
その上に砂利を撒く予定です。
![]()
奥の空間が納骨室になります。
さらに丸い穴が通気口です。
これがあるだけで納骨室内、そして骨壺の結露もかなり減ります。
八柱霊園で開眼供養と納骨法要にいってきました
東新小岩で居酒屋をやっているお客様。
お墓が完成し、開眼供養と納骨法要を行いました。
2時からの法要で、先に行って蓋を開けて準備をしますので、
1時間前の1時につくと、すでにお集まりになっていまして、
時間を間違えたのかと驚いてしまいました。
早く行って掃除しようと張り切ってきたそうでした。
お天気も良く、温かく、御親戚も沢山お集まりになり、
とても良い法要でした。
喜んでもらえてよかったです。





