桜御影の明るく柔らかい印象のお墓へ建て替え・リフォーム。青山霊園にて

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。武蔵石材店の井岡進です。青山霊園にて、古くからのお墓を、桜御影の明るい印象のお墓へ建て替え・リフォームさせていただきましたのでご紹介いたします!

青山霊園 建て替え・リフォーム 桜御影

お墓を相続されたのを機にお墓を建て替えたいというお客様からご相談をいただきました。まずは現地確認をさせていただきました。

施工前のお墓です。かなり古くからのお墓で、3基のうちすでに倒れてしまっているものもありました。大きな樹木もあります。状態がよくなかったこともあり、リフォーム等ではなく建て替えをご希望でしたので、お話を伺って工事をお任せいただきました。古いお墓の魂抜きの法要なども当店でお手伝いをさせていただきました。

 

建て替え後のお墓です。現代風の洋型墓石に建て替えました! お墓を取り外して基礎から作り直しています。

 

ご希望の洋型のお墓です。丸面取りをした柔らかいデザインで、淡いピンク色の桜御影を使用しています。あわせて、砂利も明るめの五色砂利をお選びになりました。香炉は内側も磨いて仕上げ、お手入れしやすく汚れが付きにくいようにしています。

 

角は大きく丸みを持たせています。桜御影は、優しい桜色で特に女性の方に人気です。年々、採掘される場所の違いで色合いにも少し変化がありますが、今も根強い人気があります。

 

台座も角は大きめに丸面取りをしています。柔らかい印象になり、表面に水が溜まりにくくなりますので、水垢等も付きにくいデザインです。

 

背面です。ゆとりがあるので後方のお掃除もしやすくなっています。右側面は建立年月と建立者の方のお名前を、棹石背面には亡くなられた方のお名前を彫刻しています。細かい文字は白色を入れて仕上げました。

 

門柱です。天面は、アクセントになるような柔らかい曲線で、亀腹加工のようなデザインを採り入れました。

 

羽目石です。こちらも丸面取りをしています。柔らかい印象になるだけでなく、石の角が欠けにくくなるメリットもあります。ひと手間かかりますが、お墓がきれいな状態で長持ちするための工夫です。

 

明るい感じで素敵に仕上がり、お客様にもとても喜んでいただくことができました。お墓の建て替えリフォームにあたり、当店にご相談いただきましてありがとうございました。お参りしやすいお墓になり、喜んでいただくことができて本当に良かったです。お墓のことで何かございましたら、またいつでもお声かけくださいませ。

青山霊園は近年返還墓地の再募集が行われていますので、お墓建立のご相談もよくいただきますが、都立霊園の中でも歴史のある霊園なので、修理やリフォーム、建て替え等のご相談も多いです。古くからお墓を守っていく上では、「草取りが大変」「納骨ができない」「掃除がしにくい」などお悩みの点もあると思いますが、リフォーム等で管理やお参りがしやすいお墓にすることで、受け継ぎやすいお墓にすることもできます。リフォームの方法も、「石塔を残す」「すべて建て替える」などご希望に応じた選択肢がありますので、まずはお気軽にご相談ください。