葛飾区 「墓石を飾る」様々もの
葛飾区 「墓石を飾る」様々もの
お墓は埋葬した目印として建てる石の墓標「石碑」と、骨壺を納める「カロート」(納骨棺)が主となりますが、「墓石を飾る」ための様々なものもあります。
まずは水鉢・花立・香炉・墓誌などで、通常は中央に水鉢を、そして花立を左右一対に設置します。
香炉は線香を供えるためのもので、くり抜き部分に寝かせておくタイプと立てるタイプがありますし、墓誌は戒名・死亡年月日・享年・俗名を刻む石で右側より葬った順に刻んでいきます。
その他の「墓石を飾る」ものとして、外柵の周りを飾る塔婆立・灯篭・玉砂利・地蔵などもあります。
塔婆立は納骨や年忌法要の時に卒塔婆を立てるために使用するもので、外柵に組み込むこともあります。
灯篭はご先祖様の供養やお墓の荘厳を演出するためのもので、地蔵は幼くして亡くされたお子さんのために建てられるものです。
あと、線彫り・サンドブラスト・篆刻(てんこく)彫り・立体彫刻・凸立体彫りなどの彫刻で飾るのも良いでしょう。
また、古くから朝鮮半島で盛んだった螺鈿や象嵌の技を、石材加工に取り入れた手法の「象嵌」や、紫外線に強い顔料を陶磁器に焼きつけた陶板写真の「クロマリンアート」で飾るのも良いかも知れません。
葛飾区 墓石を飾るなら「武蔵石材店」にお任せ下さい。